10月26日(日)、大阪・梅田のTKPガーデンシティPREMIUMにて、
FPSの契約者さまをお招きし、毎年恒例のマネーセミナーを開催しました✨
当日は約80名のお客様にご参加いただき、会場は満席。
後方から見渡す光景はまさに壮観で、
「こんなにも多くのお客様に支えられているんだ」と、胸が熱くなる瞬間でした。
今回のセミナーは、“長期の資産形成を目的とした正しい投資姿勢”がテーマ。
短期的なもうけ話や派手なテクニックではなく、
コツコツと未来のために資産を育てていく本質的な考え方を学ぶ時間となりました。
SNSや動画サイトでは「今が買い時!」「これで倍に!」といった刺激的な情報も多いですが、
そうしたノイズに惑わされず、冷静に判断することが大切です。
講師からはこんな言葉が印象的でした👇
「一番を取らなくてもいい。でも“ビリ”は取らないこと。
続けることこそが最も大きな成果を生む。」
私たちFPSが日頃からお伝えしている「長期・分散・積立」という考え方とも通じるメッセージでした。
講演では、今回の万博や歴史上の万博を例にしながら、
“未来の技術や社会を支えるのが投資の本質”というお話がありました。
かつて万博で紹介された「電話」や「リニアモーターカー」「テレビ電話」などは、
当時は夢物語のようでしたが、今では当たり前の存在に。
同じように、今の投資も未来の社会を形づくる力になっています。
つまり、投資とは「自分のお金で未来を作る行為」。
得体の知れないものに賭けるのではなく、
企業の努力やイノベーションを信じて応援することが、
巡り巡って私たち自身の豊かさにもつながっていくのです🌱
会場では投資信託の基本的な仕組みについても触れられました。
とはいえ、目的は「投資商品を売る」ことではありません。
むしろ「正しい理解を持つための基礎知識」を身につけていただくことに重きを置いています。
世の中には数千本の投資信託がありますが、
内容やリスクを正しく見極めるのは容易ではありません。
だからこそ、「詳しい人を身近に置く」「信頼できるプランナーに相談する」ことが大切です。
FPSは、そうした“身近な存在”であり続けたいと思っています。
ご契約いただいたあとも「ほったらかし」にせず、
定期的にお客様と向き合い、変化に寄り添いながら最適なプランをご提案する。
それが私たちの考える“アフターフォロー”です🤝
今回のセミナーを通して、改めて感じたこと。
それは、私たちは単なる保険代理店ではなく、
お客様の人生に寄り添う「ファイナンシャル・パートナー」でありたいということです。
地域に根付き、信頼でつながる関係を築きながら、
お客様一人ひとりの未来を照らす存在であること。
そのために、情報提供・セミナー・相談体制のすべてを
“継続して進化させていく”ことをお約束します🌈
セミナー終了後のアンケートでは、こんな嬉しい感想をいただきました。
「ここまで深い話は初めて聞いた」
「笑いもあって、あっという間の2時間でした!」
「専門的な話が分かりやすく、自分の投資を見直すきっかけになった」
お客様の学びや気づきの場を提供できたこと、
そして何より「また参加したい」という声を多くいただけたことが、
私たちの最大の喜びです✨
FPSはこれからも、単なる保険販売ではなく、
「知識と信頼でお客様を支えるFP会社」として
長期的な安心と豊かさをお届けしていきます。
地域の皆さまにとって、
「なくてはならない存在」であり続けるために——💪🌸。
※この記事は、10月26日に開催されたFPS主催セミナーの内容をもとに編集しています。
商品の勧誘や特定の金融商品の推奨を目的としたものではありません。
(FD00195 )